忍者ブログ

淡水魚釣りを野郎!

淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。

鯉釣り餌を自作しようっ!米ぬか団子のレシピ

 


米ぬか団子でのブッコミが最近ツボにハマっています。

理由としては、

・安い!
・お手軽!
・釣れる!
・臭いがきつくない!臭いが残らない!

以前も米ぬか団子餌について書いてきましたが、今回はおさらいしてみます。

米ぬかについては市販されている「煎りぬか」を購入して使っても良いですし、近所に無人精米機(米ぬか無料サービス)がある場合は、こちらから無料で持ち出してきましょう。


準備する材料と道具
・米ぬか
・パン粉
・きなこ
・麦茶
・フライパン
・ボウル


1.米ぬかを煎る!

米ぬかを煎るには全体的に火を通す程度でいいのですが、写真ですと…



 米ぬか入れすぎですw

ちょっと多くなってしまいましたが、これを炒ります。

2.パン粉ときなこを混ぜる

市販のパン粉ときなこを準備します。



パン粉についてはローストパン粉がいいですね。私は業務スーパーで期限切れ直前のパン粉1kgを98円でゲットしてきましたw


先にきな粉とパン粉を混ぜておきます。




3.米ぬかとパン粉、きな粉をドッキングさせる!

きな粉とパン粉が混ぜ合わさったものの上に、煎り終えたぬかを載せて混ぜます。

水分を加える前にかき混ぜておきましょう。水分があると混ぜるのに時間がかかるので。



4.茶を投入!

水でもいいのですが、一番良いのは麦茶かなあ…と思っております。
麦茶だと臭いが香ばしいから効くのかなあと。

あくまで私が個人的に思っているだけなので、他に良いと思われるものがあればそちらを優先して下さい。

今回は麦茶がなかったので緑茶で代用です。
前回も緑茶でしたが、釣果は出せたのでこれでもOKですw



5.捏ねる!

捏ねて完成ですw
完成図は完成前とあまり変わらないし、散々過去記事に載せているので割愛(汗)。

まあ、比率としては…いつも適当なのではっきりわかりませんが、感覚的に、

米ぬか6:パン粉3:きな粉1

もしくは

米ぬか7:パン粉2:きな粉1

くらいかなあ…。


スポンサーリンク


番外編
コイって悪食ですから何でも食べます。
生き餌も食べるし植物性の物でも何でも食べてしまいます。

餌になりそうな残り物があったら、

「とりあえず米ぬかにぶっ込んでみる」


のも面白いです。

前回は腐った洋梨をグチャグチャにして米ぬかにぶち込みましたが、これでも釣れました。
古くなった黒豆と煮汁をぶち込んでも釣れました。

先日、お汁粉を食べたところ、お汁粉が残ったので、これまた米ぬかにぶち込んでみました。

 
 
作業過程は上記1.から5.までとほぼ同じ。

材料は、
1.煎った米ぬか
2.パン粉
3.汁粉
だけです。

これをこねこねして終わり。


こんな感じです。

前回の釣行でこれを使ってみました。
寒風吹きすさぶ中、鯉の活性が低い中…どうにか結果を出すことが出来ました。

1月の寒波に負けず鯉釣りへと出撃

米ぬかパワーお勧めですっ!

まずは無人精米機か、スーパーへGO!

 

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


スポンサーリンク

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

1月の寒波に負けず鯉釣りへと出撃

 

寒波が続いていますね。

関東は木、金と雨の予報ですが今週は少しあたたかくなるそうです。

三連休最後の日も鯉釣りへ。


この日は風が強かったです。

後ほどアップいたしますが、米ぬかベーの新しいブレンド餌を作ったので、こいつを試してみたくなり、リール竿4本!

風が爆風と化してしまったら、のべ竿釣りはやらないと思っていたので4本でもいいでしょう…。

ちょっと多いかな。


しかし、現地について見ると風はあまり強くなく、これならのべ竿もできると思い出しました。


ポイントはいつもの河川ですが、ついこの前まで新規ポイントであった場所です。

まあ、年も開けたし、4回目の訪問なのですでに新規じゃあないですよね(汗)。


風が強いから気温が2度でも寒いよなあ…。

いつもどおり光流DXを垂らし、餌はさつま芋。


 のべ竿 光流DX4.5m
道糸10号
ハリス8号
鯉海津12号
錘 ガン球B6
へらうき

食わせ:さつまいも


12月までは、水深の浅いところ(70cmほど)で喰いが良かったけど、最近寒いからどうかな…。

一時間半経過。

アタリが全くありませんでしたが…


ウキがすすーっと動いたっ!


させるかああ~!

かかった!


重い個体!

かなり暴れてくれました。

光流も悲鳴を上げまくり!昨日も釣れたので、竿の調子は悪くなさそうだけど、この折れそうなしなり具合がたまりませんな!


ネットイン!


56cmの中型の鯉。この河川なら平均よりもちょい大きめのコイです。


が・・・。


写真を撮ったはずですが、保存をするのを忘れてしまいました…。

写真無しでご容赦を。

一匹釣れたし、寒いので撤収しようとリール竿をチェック。


4本とも当たりなし…。


ちっ…。米ぬか、パン粉、おしるこの残り汁で作った団子はダメだったか。

竿3本を回収。

その時。


ぎ、ぎ、ぎじじじじじっ!

うおっ!?

240cmの500円キャスティングリール竿がしなっている!

仕掛け:
道糸6号
18号錘
袋式一本バリ
伊勢尼9号
寄せ:米ぬかベース(パン粉、汁粉の残り)
食わせ:パン


先日は2匹をブッコミ釣りでばらしているので、今回はきっちりと仕留めなければ。

合わせを入れてポンピングで巻く。

必死で抵抗しているのがリール竿に伝わってきます。

大きさはさほどではなさそうですが・・・冬なのに来てくれてありがとう!


ネットイン!




45cmの鯉でした^^

可愛い鯉でしたが、体中にラー油の痕みたいなシミが沢山ついていました。


釣り道具を全てしまってから、この河川の新規スポットの探索にでかけました。

下流は河口までヘラ師がびっちりなので、上流部分へ足を伸ばしてみました。

人っ子一人いませんでしたが、へら台の残骸、へら台が放置されており、釣り人が切り開いたと思われる場所がいくつもありました。

春になったらこの辺りも賑わうのでしょうか。


小さな水門を発見。
ここはあまり人が入った形跡がなさそうなので、今度はここで釣ってみよう。

釣り人が来ないってことは魚がいないってことなのか?
それとも、釣り人がいないから魚が元気に沢山泳いでいるのか?


次回、後者にかけて釣りをしてみます!

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

2015年初鯉ゲット!

 

今年はじめての釣行ではいきなり大坊主…。

沈黙によって迎えられた釣行でしたが、今回はリベンジ釣行。


ホームの河川の一番鯉が釣れるポイントへ。

 

初鯉はやっぱりのべ竿で釣りたい!

のべ竿一本でやるにも、流される可能性があるので^^;、念のため180cmのリール竿も用意。


しかし、ただ手元に置いておくのももったいなので、結局捨て竿として使うことに^^

 


リール竿180cm
道糸6号
10号錘
袋式一本針

寄せ餌:米ぬか+パン粉
食わせ:パン


のべ竿 光流DX4.5m
道糸10号
ハリス8号
鯉海津12号
錘 ガン球B6
へらうき

食わせ:さつまいも


いつもの場所にエサを投入しましたが…。

1時間半経っても反応なし!

もうすぐ終了時刻の9時だし…。

 

むっ!?


今浮きが動いたような!?


もう一度目を凝らしてみる。


浮きのトップが少しずつ沈み…消しこんだっ!


合わせっ!


見事にかかりました!


かなり重いっ!そしてよく走る鯉です。

縦横無尽に暴れ回りましたが、サイズはあまり大きくはありません。

取り込もうとしてもすぐに全力で沖目指してダッシュ。

 

ギジジジイイイっ!

 

げっ!?

 

捨て竿のリールが悲鳴を上げている!

しかもずいぶんな勢いで糸が吐き出されています!


まずい^^;!

 

まずはのべ竿で捉えつつある獲物をなんとかゲットしないと。


ようやくネットイン!

 

すぐにリール竿へ駆け寄って竿を立てる。


引きはそこそこです。

おそらく50前後でしょうな。


もうすぐ姿が見える…。

 

ふっ…。


バレた^^;!

 

ムウ…。


2匹目ゲットかとおもいきや…。

 

気を取り直してポイントを変えてリール竿を投入。

 

ぶん投げて数秒後。


あれ・・・糸がピンと張り詰めている。


クイクイと引っ張られていたのでリール竿を上げてみる。


おおっ!かかっている!


重みを感じて意気揚々とリールを巻いていると…。


ふっ…。

 

またバレた!

 

う~ん…最後の二回のバラしは残念でしたがどうにか初鯉をのべ竿で上げられたのでOKでしょうっ!

49cmの太っちょ鯉。


丸々と肥えた…「俺は放流鯉だぜっ!」と主張が強めなのが素敵ですw


 

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

道糸14号と鯉釣りアイテムを購入


年が明けてから鯉を釣り上げていません。


土曜の早朝7~9時まで釣りに行ってきましたが…


やっぱり朝は釣れねーよっ!

 

寒すぎるわ…。


時間に都合の付く人は、冬に釣りをするのなら、温かい昼間にしましょう…。

 

さて、本日も坊主でしたので、釣り道具紹介でお茶を濁しましょうかw

 

昨年10月あたりから、かなり鯉釣りを頑張ったので、魚と最前線で戦う針を消耗しました。

  1. ある時はハリスごとブチ切られ。
  2. ある時は魚に竿ごとのされて、針先が曲げられ。
  3. ある時は針がグニャリと伸ばされ。

 

「針の補充でもするか」


年末、キャスティングに行ってまいりました。


伊勢尼12号を買おうと思っていましたが、品定めをしている時に「鯉海津」なる針を発見。


鯉釣りと言ったら伊勢尼、チヌ鈎、鯉鈎、海津だけかと思いきや、「鯉海津」なんてのもあるんですね^^;


初めて知った^^;


15号をゲット。


これで釣れなかったら伊勢尼12号を欲しがるはず…両方買おうかと思いましたが…


「カープフィッシング」コーナー(鯉釣りって書け!(゚д゚))


そこにはトレンドのユーロカープグッズが並んでいました。


そのとなりに申し訳なさそうにこぢんまりと、日本式の吸い込み仕掛けが。


ユーロの鯉釣りでは、吸込み仕掛けは完全にNGのようですね。

針が多くて釣る際に魚体を傷つけるからだそうです。

 

確かに針が多いと根掛かりもし易いですし、以前、吸込みじかけでブッコミ釣りをしていた親子がフナを釣り上げた際、遊び針がフナの顔面と目に刺さり、お子さんがドン引きしていました。


私も吸い込み仕掛けは使いますが、遊び針は全部切断して食わせの一本だけにしています。


吸い込み仕掛けは螺旋と食わせバリ一本に、吸込み用の針5本がセットになっています。2セットで160円。


吸込み用の針を切断したら10本の伊勢尼12号が手にはいります。


伊勢尼12号針が13本で170円。


螺旋仕掛けも二つ手に入るし…。

 

だったら吸込み仕掛けを買った方がお得感が有る!


というわけで購入。


 

袋式一本針をメインに使っているので、これが壊れたら次は市販の物を使ってみます。

 

で、てんていの鯉釣り動画を拝見したところ…。

 

糸の説明で道糸6号、8号、14号、20号を紹介されていました。

 


私が行く河川で釣れる魚は45~50後半が多いですし、時々釣れるのが60~68cm。最も大きいものでも70台です。


なので、今の道糸10号で十分なんです。


道糸10号、ハリス8号でやっていて全く不自由していませんが、春夏になってレンギョや草魚と戦うことも念頭に入れて14号購入を検討しました。

 

14号で釣る魚…全く未知の世界です。


鯉一心道糸14号200m定価2200円の品が900円ちょい…。


鯉一心を買っちまいました^^;



時々安売りしているんですよね。在庫残り1個をゲット。
購入後、1500円ほどに値上がりしていました。


海平よりも安いけど…。


イヨッシーが使っている竿よりも高いぜっ!

 


鯉一心ってネーミングが最高ですよね!

鯉釣りに夢中になっている自分にピッタリです。

 
抜粋

  1. 特殊樹脂加工により長時間の使用にも劣化しない耐久性を実現。
  2. 適度な柔軟性は糸ヨレを抑え冬場(低温期)においても硬化等の品質の変化が減少
  3. 水中での迷彩色を重視したダークグリーンカラーと釣人の視認性を重視したオレンジカラーのⅡタイプを採用
  4. 耐摩耗性を強化した樹脂加工

Made in Japan


鯉一心、よれもないしグリーンなので水中でも目立たないんだろうな。


800mなら1500円ほどで購入できますので、遠投用のリールに太い道糸をぐるぐると巻きつけたい方は800mを買った方が圧倒的にお得です。

 


現時点では800mの方が安いという…逆転現象が^^;

 私は200mを購入しました。リールに14号は巻きつけることはないですし、のべ竿につけるのならこれで十分。


鯉釣りにピッタリの糸です。

のべ竿に14号つけてメーター級の鯉、草魚、レンギョと格闘してみたいなあ~!

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

高橋冨士夫さんの大鯉釣り動画 …いいねっ!

 


まだ、2015年初鯉を釣り上げていないイヨッシーです。

大鯉釣り動画を時々見ては、「早く釣り上げたい~!」と唸っている自分でありますが^^;、大鯉釣りの大御所、高橋冨士夫さんが今年になって早速釣行&動画をアップしてくださいました。

 


「行く鯉来る鯉」か…。


いいですね~。

年を跨いでの釣行を31年も続けられて来たとは…。

趣味の世界ってここまでのめり込ませてしまうんですね。自分もズブズブにハマっていると思っていましたが、まだまだですね^^



鯉にとっては食いたくもない針を食わされ、釣り上げられるのはたまったものではありませんが…、釣りが好きだから釣ってしまう。

鯉も鯉釣りも好きというある意味矛盾した気持ちかもしれませんが、わかります。

動画にもありますが、リールが逆回転して引っ張られている時は最高に楽しいです。

テントを張って、リール竿をブッコミ大物をじっくり待つ。

数日かけて釣りをしてみたいなあ。。。

自分はいつこんな釣りができる日が来るのだろうか…。

釣りに行けていないので、動画紹介でお茶を濁してみました^^;

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~