忍者ブログ

淡水魚釣りを野郎!

淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。

利用できるものを利用して鯉釣りの釣果をあげよう!



久々に出勤前の朝練に行ってきました^^!
最近通っている新規ポイントではなく、最近めっきり釣れなくなってしまったポイントです。別にわざと渋いところを狙ったわけでなく、たも網がなく、鯉を釣り上げた時にすんなり上げられる岸辺があるからです。魚を持ち上げる必要もなく、柔らかくて細かい砂地なのでズルズル引き上げられるからです。


光流DX270
道糸6号
ハリス6号
ガン球おもり
伊勢尼9号
棒ウキ


餌:市販餌 『マルキュー(MARUKYU) 浮子鯉

ここの鯉は水面の餌をほとんど喰いません。
冬に入ってからは水面の餌をめっきり食わなくなりました。

喰いが渋いのを十分承知していますが、こちらも時間がないので撒き餌を使ってなんとか手早く1匹釣り上げたいもの。

100均キャットフードを撒くっ!

すると・・・ギャーギャーと白鳥たちの泣き声が聞こえてきて、あっという間にキャットフードを平らげてしまいました。

ムウ・・・邪魔だ。


それから1時間が経過…。
その間も時折キャットフードを撒いていました。


白鳥たちが貪り喰う中、浮きが徐々に沈んでいきました。
冬場の当たり!スパっといかないけれど、合わせれば確実に掛かる浮きの動き!


合わせっ!


合った!


ぐいいいいい~!第一波はすごい衝撃。竿が伸されかけ、6号ラインがキレるかと危ぶんだほどです。その後はまったりとした引き。それでも粘った方です。

岸へ引き上げ。



62cm!
大きかったです!最近60cm台が続いていていい感じです!このすれた場所でも市販餌『浮き鯉』が活躍してくれました!浮き鯉使ったの1年ぶりくらいかな。


スポンサードリンク

 

さて、最近釣りをしていて利用すべきものを再確認しました。


偏光グラス

日の出の時は斜めに陽の光があたってくるので、眩しくて目を開けるのもしんどいです。そんな時は偏光グラスをつければ即解決です。光を和らげるだけでなく、偏光グラスには釣りをするにあたってもう一つメリットがあります。

水中が見やすくなる!

多くの人がご存知ですが…私は最近知りました^^;
偏光グラスをつけて水面を除くと鯉や鮒の姿がくっきりと見えます。もちろん水深1m未満の場所です。そのため、釣りをするポイントが絞りやすく、ひと目でわかりますね!

私が使っているのはユニクロで購入した偏光グラスです。1000円ちょっとだったかな…今使っているのべ竿光流DXよりも高かったですw


白鳥を利用する!
釣りをしていると現れるのが白鳥やオオバンなどの野鳥です。
撒き餌を食べてしまうし、特にパンプカやコ式で釣りをしている人にとっては邪魔になります。

ウキ釣りをしていても邪魔ですよね。
浮きとつり竿の間を横切る時、糸が足に絡まないかひやっとしますし。

でも、そんな白鳥でも利用価値はあります!
水面に浮いている餌に興味を示さない鯉でも、白鳥がくちゃくちゃと水草やパンなどを食べていると、白鳥の摂餌音に誘われてやって来ます。普段おこぼれをもらっているからなのでしょうけど、白鳥が糞(かなりの量)をすると鯉がそれを食べているのを何度か見ました。

浮いている餌を食べている習性のある鯉だと、白鳥の摂餌音に真っ先に反応します。

白鳥が来たらあえて撒き餌を撒いてみるのも・・・一つの作戦ですよっ!

 

白い浮遊物のそばに仕掛けを垂らす

発泡スチロール、白いビニール袋、白鳥のハネ…。
釣りをしているといろいろな物が流れてきます。

浮遊物を小突く鯉を見かけた人もいるでしょう。ゴミが流れてきたな…と、漂流物を避けて仕掛けを投入するのも良いですが、浮遊物のそばに仕掛けを投げてみましょう。当たりがもらえる可能性があります。

私もこの方法を使って何度か釣り上げています。
浮遊物付近に仕掛けを垂らすと、投入してから当たりまでの時間が短いですね。やはり近くにいるってことです。


鯉釣り、ウキ釣りのセオリーから外れた釣法ですが、興味のある方は試してみてください^^!

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

またまた釣れた場所へと出陣!

 


午前5時半頃。
ここに行くのは3回目です。

光流DX咆哮!先週のポイントでまた爆釣!

爆釣!?新規ポイントで鯉の浮き釣りを十分に楽しみました!


今回はリール竿のぶっこみ無しの延べ竿での一本勝負です。


光流DX450
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
板オモリ
鯉海津15号

エサ:さつまいも


薄暗い中ケミホタルをつけて釣り開始!
キャットフードを撒きましたが、反応はなし。浮きも微動だにせず、日の出を迎えました。
釣れませんなあ…。午前7時を過ぎてからようやく鯉達の捩りが見え始めました!数匹で群れてあちこちを回遊。

思わずうねりのある場所へ仕掛けを投入したくなり…投入^^;
投入するとすぐに散ってしまうんですよね…。人に慣れていない分、警戒心が高く異常を感じたらすぐに逃げ散ってしまうのでしょう。

やっぱり魚を目視で追っかけて、そこに投入する金魚の糞作戦では釣果につながりません。
鯉がよく回遊する場所に投げていれば…釣果に繋がるはず!
浮草周辺のやや深みのある場所に投入。

浮きが微動し・・・消えたっ!

合わせっ!


掛かりました!
さしたる抵抗もなくあっけなくネットイン!


42cmの可愛い鯉でした。


スポンサードリンク

どうも渋いので対岸に寄っているかもしれないと思って場所移動。
橋の上から覗いてみると…いますなっ!

これだけいれば寄ってくるだろうかとおもいきや…人の気配を察して逃げたっぽい。
まあ、辛抱強く行きましょう。キャットフードを軽く撒く。仕掛けを数回投入すると、大きな魚影が近づいてきた。

ただ泳いでいるだけって鯉と腹を空かしている鯉ってなんとなくわかるようになりました。
近づいている鯉は間違いなく…腹をすかせているようです。頭をキョロキョロと…職質されそうなほどな挙動不審っぷり!

浮きが横に動いた!


合わせっ!

ぐおおお~!と、第一波はすごかったですが、あとはじわじわとした引きを数回繰り返したのみ。
ネットイン。



65cm!
でかいっ!この河川ではでかいっ!魚影を見た時は50cm後半に思えましたが、体も厚みがありたくましい魚体でした。こんな魚体とは春の温かい時期に戦ってみたかったなあ。


打ち込むポイントを変えて投入。
時間を確認すると午前8時を少し過ぎていました。撤収時刻だし、この時間を過ぎると渋くなってくるのでなんとか一匹釣ってから帰宅したい。

浮きが消しこんだっ!

合わせっ!

かかった!今日は殆ど空振りしていませんっ!
絶好調!っていうかすれていないですね。

この鯉の引きは強かったです。光流が伸されるほどに沖に走りまくり!
数回の波状攻撃を防ぎきりました。道糸6号だったらちょっとやばかったかもしれません。安心の8号。更なる大物、レンギョとかとも格闘したいですね!

先日の釣行時に竿がダメージを受けていたので、心配でしたがどうにか取り込めました。



68cmの鯉!

こいつもでかかったし、体高があって素敵な鯉でしたね。
60オーバーを上げられたので大満足です。

良い週末でした。


最近は出勤前の朝練をやっていない。っていうか寒いし暗いしでできていませんが、今度強行してみようかな…。ここなら釣れそうです。

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

光流DX咆哮!先週のポイントでまた爆釣!

 

先週行った新規ポイント。思わぬ爆釣でこの日も出陣してきました。
食い渋りのシーズンですが、いるところにいる。ブラックバスなどのルアー以外の魚でも、ポイントを探すべく足を運ばなければ釣れないですね。いるところにはいる・・・桃源郷を探してみましょう!


午前5時半ごろ現地着。
リール竿に食わせの芋をくっつけてスタート。

芋はいつもの手つくりのものです。


のべ竿は光流DX450。
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ(ケミカルライト)
板おもり
伊勢尼13号

餌:さつまいも

撒き餌さとしてちねったパンを撒きましたけど、これはもういいや…。あまり効果無さそうですしね。先週はキャットフードを撒いてあまりの集魚力に驚きました。


今回は撒き餌無しで芋餌を付けて数投。


流石にすぐには寄って来ません。すると、


ギッジジジジ…。
リール竿から糸が吐き出されています!スプールの逆回転音からするとあまり大きくは無さそうです。少し走らせてから、ゆっくりと巻き上げ。小気味よい引きを楽しみながらネットイン。




43cmの鯉。


まだ20分も経っていなかったのにすぐ来るなんて…やっぱりいい場所だなあ^^。ウキ釣りの方へと集中。


ウキに反応が現れました。
浮きにつけたライトが横に倒れたので食い上げでしょう!


合わせっ!


かかった!


ビュンビュンと最初の第1,2波はなかなかの勢い。その後も地味な抵抗がねちっこ続き…スピードはありませんでしたが、ちょっとやりにくい相手でした。



56cmの鯉。

 

魚の気配はなんとなくありそうなので、もう一度同じ場所に仕掛けを投じました。30分ほどでしょうか。ひょこっと浮きが沈んだり、さわりがあるように見えました。また来たのか!

浮きが激しく上下したので合わせっ!


かかりました!

引きが非常に弱くてバシャバシャと跳ねているだけという鯉でした。


ネットイン。



46cmの鯉。


そろそろ場荒れし始めたと思ったので、対岸にわたって竿を出してみました。
リール竿は回収。のべ竿のみでチャレンジです。


日も出てきたせいか、モジリも激しくなり始めました。活性が高いですし、鯉の数も多し!撒き餌無しでいけそうだと判断し、芋練りエサに託しました。

ウキに反応。
ちょこちょこと上下動。なんとなく素直な鯉だなと見受けられたので…合わせっ!


先ほどと同じようなサイズの鯉です。
ほとんど走らずバチャバチャと抵抗してすぐにネットイン。



44cmの鯉。

 

しばらく当たりは無いだろうと思いきや、抵抗しなかったせいで場が荒れなかったのでしょう。周辺に魚の反応が。水深は50~80cm程度で、この日は天気が良く、偏光グラスをつけていました。偏光グラスはただ日光を和らげるだけでなく、水中もよく見えます。

鯉の姿も確認できました。


リリース後すぐに餌を投入。


浮きがゆっくりと沈んでいったので…合わせっ!

 

ぐいー!
沖に走られましたが、こちらのラインは8号。落ち着いて…。
勢いはないのですが、グイグイと力強く引かれます。竿を持ちこたえてしばらくやり取り。力と重さは十分。これに勢いがあったら一体どうなっていたことやら。

ネットインしたところ…




69cm!


デカイ!
顔がとても大きく、将来は90cm以上行くような顔つきと体格でした。40~50cmの魚ばかりだと思っていたので、望外の喜び!


 

のべ竿で4匹は気持ちが良いですね!
ただ、寒いせいかとても引きが弱いです。すれていない鯉なので、もっとガンガン引っ張ってくれるかと思っていましたが、寒さには勝てないのでしょう。


五匹は十分すぎるほどの釣果!

のべ竿のウキ釣り…ブラボー!


で、締めたかったのですが、光流DX450を酷使しすぎたせいか…穂先が2cmほど折れてしまいました。


リリアンを新しくつけて修復。
次もこれで行ってきます!


鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

爆釣!?新規ポイントで鯉の浮き釣りを十分に楽しみました!

 


最近は鯉の喰いが渋いし、ポイントによっては姿形も無い。鯉の生命反応を感じられない事が多く、釣り場を選ぶのに頭を捻らせていました。いつもの河川のいつものポイントは空振りに終わることが多く、かと言って多少釣果が望める場所ばかり通っていてはスレまくってしまいます。ここは足場も悪く狭いので、一匹釣ったら終わりって感じです。

前回は無理やり2匹釣りましたが、これは強運でした^^

渋い…けどどうにか釣っている晩秋の鯉

 


釣行時間がもっと長く取ることができたら新規開拓を積極的に行えるのですが、時間がないのでついいつものポイントへ行ってしまうんですよね。おまけに最近は午前6時を過ぎても日の出とならないので、余計に新規ポイント開拓がためらわれます。

でも、今回は開拓へ行って来ました。
開拓と行っても他の河川、沼でなく、いつもの河川の上流とか下流とか。攻めるポイントを変えるだけでも十分開拓です!


現場に到着。

今回はいつもの河川の上流部分の橋を攻めました。
人気もない。釣り師もいない。駐車場もない場所なので魚がいないんじゃないかな…と不安になりました。


白鳥がいましたが、彼らは人が近づいても近寄ってこないどころか、逆に距離をとります。餌付けもされていないので釣りやすそうです。それと、白鳥に餌付けされていないということは、そのパンを目当てに寄ってくる鯉もいないなので、池の鯉と化していないはず!楽しい釣りになりそうです!


新規ポイントなのでこちらも新規の手法を取り入れます。
キャットフード作戦です。前回の釣行でキャットフードをドカ食いしていた白鳥たちのそばで、鯉達も貪るように喰っていたのでおそらく寄せ餌としては相当効果があると思います。

また、娘と一緒にお魚キラーの寄せエサに少量のキャットフードを混ぜたところ、小鮒や雑魚が超大量に捕れましたので折り紙つきです。



購入したのは100均のキャットフード。こちらの100円バージョンです。確か200か300g程度でした。

まずはブッコミ用の一本鈎仕掛けを投入します。

180cmリール竿
道糸6号
ハリス6号
遊動式10号おもり
チヌ4号鈎

麒麟リール竿
道糸5号
ハリス5号
固定式10号おもり
チヌ4号鈎

どれもくわせ餌は「さつまいも」です。

釣行に行けていないのでサツマイモエサを振り返る 

橋の下辺りに一本(麒麟)。上流部分へ1本(180円)投入。。
大きな石を蛇籠で抑えつけている足場。ベンチを置くにも一苦労。座り心地は最悪でした。枯れた蔓草がそこら中にあるし、雑草、立ち木が邪魔でかなりしんどい場所です。でも、人っ子一人いないので釣り場としては良いかな…!

座る位置を決め、延べ竿の準備をしていると…。


スポンサードリンク

ぎ・・・ぎじじじっ!

麒麟の逆回転音!このリールも当然のごとく500円のしょぼリール!ですが、音だけはいっちょ前ですよ!

ぎりぎりと流れ出る道糸を見るのは楽しいですね!
軽く合わせを入れて引き寄せます。鯉釣りを始めた頃は大慌てで強引に巻いてましたが、今年はかなりゆったりとプレッシャーを与えずに巻くようにしています。糸が緩んだら撒き、走り始めたら巻かずに耐え。

ネットイン!
45cmの魚体でした。


ほぼ入れ食い!新規開拓成功の1匹目!嬉しいですね~!
リリース後、今度は下流の川の中央部分へ投げました。


延べ竿でのセッティングを開始。

清峰540cm
道糸6号
ハリス6号
ナツメおもり2号
棒ウキ
伊勢尼13号

エサ:さつま芋

ウキ下をチェックするため、数投すると水深はだいたい30cm~1mくらいですね。竿の射程圏内の水深は。新規ポイントの水深は検討がつかないのでまずは一番長い清峰を使用してみます。

チェック完了。

ぎ・・・ぎじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ~~~!

音がすごい!引きもすごい!
もしかして大きな鯉が来たのかな!?にしても、新規ポイントでまだ30分経っていないのにあたりが二つも!絶好調すぎます。

鯉の走りが止まったところで軽く合わせ。
何十メートル走ったんだ!?ってくらい巻き応えがありました。先ほどの鯉と同様に巻きましたけど、やっぱり重さはさっきと同じくらい。相当へばってしまったのか、それほど暴れずにネットイン。


52cmの鯉でした。

いいですね!思わず笑顔になってしまいます。
麒麟にエサをつけて更に遠投。ここは釣れそうもないなというところに投げ込んどきました^^

やっぱり本命は延べ竿。
浮きをライトで照らしながら凝視も…

2分以内に浮きが消しこんだっ!

合わせっ!

合わない…。
確実に来ています。鯉たちが。先ほどのウキ下チェックの着水音(エサはつけていた)だけで寄ってきたのか?

再びエサをつけて投入。
すぐに反応!合わせっ!空振り!

あたりが暗いし、濁っているのでちょっと見づらいですが・・・もしかして水底には鯉がたむろしているのでしょうか^^

540の竿はやっぱり使い慣れていませんね。合わせるタイミングが合わないし、長いし重いしで手こずりまくり。

今度は浮きがジワジワ…シュッ!と消えたので合わせっ!

かかった!

合わせた瞬間に魚がダイブっ!竿が重く長いので力が入りすぎてしまいます。そこから激しい抵抗をしましたが、サイズは40cm前半。

ネットイン!させましたが、写真撮影をしようともたもたしていたら逃げられてしまいましたので画像はなし!


場が荒れてしまったかもしれないので、いよいよ新兵器「キャットフード」の投入です。
ひとつかみガバッと投げ込みました。水面には何の反応もなし。おそらく餌付けされていないはず。浮いているエサにはあまり興味を示さないのか。


仕掛けを投入。
5分ほどの沈黙の後…。

浮きが消しこみっ!
合わせっ!

…空振り。

う~ん。合わせるのが難しいです。
再び投げると、浮きがひょこひょこ動いたり。相当数の鯉がいるようです!

消しこみっ!
合わせっ!

これを繰り返してようやくヒット!

今度の鯉もそれほど大きくありませんでしたが、引きはいっちょまえ!
グイグイ引いてくれました。
ちょっと足場が悪いのでタモ網ですくうのが難しかったです。

48cmの鯉。

立て続けに清峰で2匹。1時間ほどで4匹。雨後の大活性並です!


清峰だと橋の下に潜られた時に、竿が長すぎて橋にぶつかってしまうので光流DX450にチェンジ。仕掛けは、

道糸6号
ハリス6号
板オモリ
棒ウキ
伊勢尼13号

エサ:さつま芋

場が荒れていたはずですが、キャットフードのおかげか、それとも鯉達が飢えまくっているのか…とにかくあたりが頻発。消しこみあたり、徐々に浮きが沈んでいくパターン。色々ありましたので、鯉の数は相当なものと思われます^^


釣ったのは40cm台、50cm台の二匹です。




新規開拓成功です!
この河川、且つイヨッシーの腕前では1時間30分で6匹は爆釣なのですよ!

新規ポイントの特徴として、全く釣れないか、入れポンで釣れるかのどちかがですね。
昨年の今頃はマイ団子を作ってブッコミをしていましたが、この場所だと食わせ鈎一本だけでも十分すぎるほど釣れてしまう感じです。


今年も残り僅かなので、この橋を中心に釣りをして釣果を伸ばしますかな。
更に上流にもう二本橋が架かっているので、こちらも年内に行けたらなと思っています。相当歩かなければなりませんが…。

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

渋い…けどどうにか釣っている晩秋の鯉

 


渋いですね!

今年の晩秋は去年と比べて温かいようですが、我がフィールドでの釣果はガタ落ち。昨年よりも悪いですね。


さてそんな中、いつものフィールド。昨年は調子の良かったポイントです。

光流270、180cmリール竿で釣りをしてみましたが、全くの沈黙。モジリもハネもないし・・・。ヘラ師たちの数はなかなかのもの。ヘラブナよりも多そうです。

もうダメだ…と思い竿をお片づけ。
リール竿を回収しているとやや重い。やや重いというのが微妙な気持ちにさせてくれます。ゴミでしょうな。


ゴミかと思ったら魚類の姿が^^;



ワタカでした。20cmちょい。
ずいぶん寒くなってきたのに未だにこの辺をウロウロしているとは…ワタカのシーズンは晩春から夏。ワタカが釣れたことで踏ん切りがつき、移動しました。

流れ込みのある冬でもなんとか1匹は釣れるポイントへ。

 


スポンサードリンク

浅場で流れ込み付近に鯉が2匹ほど。
岸辺によらずに離れたところからのべ竿を伸ばしてみた。

光流DX450
道糸6号
ハリス6号
板おもり
棒ウキ
伊勢尼13号

餌:さつまいも

釣行に行けていないのでサツマイモエサを振り返る 


水深は30cmちょっとか…。
第一投目でいきなり浮きが消しこんだっ!

合わせっ!


かかった!
だけど引きがイマイチどころほとんど引きません^^;
さっとネットで掬ってハイチーズ!



59cmの鯉

撮影後早々にリリース。


これで岸辺周辺の鯉は散ってしまったと思いますので、岸辺に拠点を築いて釣ります。

光流はしまって清峰540をセッティング。
同時に180cmリール竿に芋をくっつけてプチ遠投。


何度か浮きに当たりがありましたが、合わせるのがとても難しいです。空振りの連続。540cmの竿はやっぱり上手く使えません。合わせても竿が長いので、竿を上げてから鈎が上がるまでに時間がかかるんですよね。


何度合わせてもかからず、魚達が散ってしまったようです。
打ち込む場所を変えてやってみましたが、合わせミスの連発。コイ達も相当スレているんだと思います。

浮きが小刻みに動いたので、スパっと合わせっ!


ぴよ~んっ!と跳ね上がった魚!
鯉か?!


イヤ・・・鮒のようです。
すんなりとネットイン。




37cmの鮒。

よく見るとウロコが金色でヒゲもない。姿は鮒ですが・・・コイフナっぽかったです。


撤収しようと整理し始めた時…。

ギッジジジジジジッジ!!!


強い引きです!


合わせを入れてポンピング!
浅場だということで右に左に走り回り楽しい引きを味わえました。



52cmの鯉。


この日はこれにて終了。やっと釣った感じです。
魚影も薄いし喰いも悪い。これからドンドン寒くなっていくけれど、寒くなるにつれて喰いが悪くなるのか…。

鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?

  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~