[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チチブの尾ぐされ病?と思われた症状ですが、塩水にしたおかげで徐々にというか、あっという間に回復してしまいました。
塩水治療絶好調です。治癒後も引き続き塩を入れるようにしています。水換えの時に水に対して1%の塩。16Lの水を入れているので、16gの塩ですね。それと、カルキ抜き剤も入れています。
「チチブも元気になりましたが、もしかして寿命…?」
と、思われることが。
3匹中、一匹は跳ねまわっており、エサの乾燥アカムシをパクパク食べているのですが、主のチチブは土管の中に篭もりきりですし、もう一匹も物陰に隠れてエサを与えても出てきません。
3月の中旬までは元気にエサを食べていたのですが、暖かくなってからと言うもの、一向に元気のない2匹。
チチブの寿命は一年と言われているので、昨年の今頃生まれたとしたらもうすぐ1年です。
飼育されている場合、2年くらいは生きる…とも書いてありましたが、きついのかな…。
可愛いチチブの命は儚いのか…・。
もうそろそろ雑魚釣りの季節ですよね。今週末は竿を持って釣りに行きたいです!
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!