[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイソー100円ショップでは、釣具も売られています。
品質の違いがあるのでしょうけど、上州屋などと比べてはるかに安いため、ついつい手を出してしまいます。
ダイソーは店舗によって売っている商品がマチマチです。
ですので、一つの店舗ですべての釣具が売られているのではなく、店舗によって異なります。
釣具を扱っていない店舗もあるので気をつけてくださいね。
ダイソーの釣具を求めてダイソーの店舗をはしごするのも結構おもしろいですよ!
さて、あらかたダイソー100円アイテムを制覇したと思っていましたが、まだ所見のアイテムがあります。
カレイ鈎やサルカン、ガン玉、浮きなどを購入しました。
カレイの針は鯉用でも使えそう。
中でも気になるのが、海釣りのキス用のロケットおもり。
鯉のブッコミ釣りでおもりを使っていますが、現在、板オモリを使用中。
当然、軽いので飛距離が伸びません。
鯉の吸い込み用のおもりを使おうと思いましたが、一個200円くらいするんですよね。
で、今回このロケットおもりを買ってみました。
遠くまでぶっ飛んでくれそうなので、沼や湖で思いっきり飛ばしてみようかなw
釣果は別にして、ぶっ飛ばせばかなり気持ちよさそう!
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!