[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は週末出勤。
日曜日は家族の所用で出撃不可。
とは言え、日曜日は爆風が吹いておりましたので、釣りをするには不向きな一日でありました。
寒さと風がますます強くなってきたため、釣行するのが厳しい状況になってきました^^;
ウキ釣りは厳しいですが、リール竿でブッコミならまだまだいけそうです。
どうせ・・・ホームの河川ではのべ竿のリーチが全く足りなくなっているので、リール竿を使うしかないんですけどね。
釣りに行けずにリール竿と仕掛けをいじっておりました。
麒麟270(先端が折れてしまったためすでに9尺より短くなった)につけていた市販の螺旋仕掛けの螺旋を結んである糸が切れておりました。
市販の仕掛けの糸はナイロン製ではなく、丈夫そうに見えましたが意外と弱いのかな…。
仕掛けには伊勢尼11号がついていたのでハリスを切断。6号ハリスを巻きつけ、螺旋も結び直しました。
発泡仕掛けも気になっているので、今度は鈎に発泡剤をつけてぶん投げてみます。
仕掛けの実験をするには釣果を出しづらい季節ではありますが…釣れない時期に結果を出せば確実な仕掛けであるってことにもなります。
食わせ無しの発泡仕掛けをいつも釣れるポイントにぶん投げてみます。
のべ竿が使える場所がなくなってきたので、リール竿でブッコミだけ…だとちょっと退屈しそうです。
あ、でも、リール竿にウキ釣り仕掛けを装着して、ちょい遠投すれば大丈夫か!
4.4mの中古50円竿でやってみようっと。
この竿はかなり柔らかい磯竿なのでしなり具合も楽しめそう。
ウキ釣りで釣れるポイントを調査しつつ、ブッコミ釣りも頑張ります!
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!