[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はちょっぴり雨が降ったようです。
ってんで出撃しました。釣れないとはわかっていても、流れ込みのポイントは検証していきたい。
仕掛けを揃えて投入直後、小雨が降ってきました。最近の天気予報は全く当たりません。日本各地で雨雲がポツポツと発生しています。晴れかと思ったらにわか雨。
Yahoo!天気もまともに予報したくなかったのか、どちらに転んでも良いように常に「曇り」ですよねw
ぽっぽっ…。
こんなのどうってことありません。雨合羽を着るまでも…
バチッ!
痛っ!
雨粒が…10倍位上の大きさに!
慌てて雨合羽を着用。
滝のような雨が急に降り注いできました。
15分くらい経った頃でしょうかね。
ドンっ!!!
バシャーーーーーーーん!!!!
げっ!
またしても決壊!?
荒天の中でブラック企業釣行
流れ込みから猛烈な濁流がっ!
しかし、ここは護岸されていて欄干があるので100万が一増水したとしても…多分大丈夫です。引き続き釣りをしていました。流れのない僅かな隙間に打ち込むこと3回。
竿を上げて餌を取り付けようとノソノソとしていたら…。
光流DXが川に落っこちた!!!
たちまち激流にのまれる光流!!
やばいっ!
すぐに車へ向かいリール竿を取り出す。
よりによって25号の錘のついた螺旋吸込み仕掛けがついた奴…。
これでもいけるはず!
ちょうど流心の渦にのまれていて、竿尻だけがなんとか見える状態です。
「すぐに助けてやるからな!」
今まで…自分の不注意で鯉に光流DX450を取られたことは4回。いずれも生還しています。今回も…大丈夫なはずだ!
10投以上しても全然引っ掛けることができない…。流れが…余りにも急過ぎる!
ついに根掛かり。
リール竿が使えなくなってしまいました…無念!
まだ…竿尻は見えますが、時間の問題です。
ぐう・・・どうすることもできないのかっ!?
光流DX「イヨッシー……、オレを…ま…まともな竿だと言ってくれたのは…おまえだけだった……。き…きさまといた2年間……わ…わるく…なかったぜ……。死ぬ…な…よ…… ィ……ヨッシー……」
ピッコロさーんっ!!
光流~~~~~っ!!!
※注意※光流DXはまともどころか…素晴らしい竿です!
⇒プロマリン(PRO MARINE) PG 光流DX 450H
雨が小ぶりになってきて…光流DXが見えなくなりました。
2年も一緒に釣りをしてきて…一番使いやすかった、一番のお気に入りの竿だったのに…。
うわああああああ~~~~~~~~~!!!!!!!!!
ここで引き上げるか?
坊主で、愛竿を流されたまま…
帰るのか!?
否っ!
車のトランクから二代目剛360を取り出して再開!
鯉の活性が上がっているはずだし、流れ込みからの水量はぐんと減った。
道糸もハリスも6号で臨みました。
数分後…
浮きがもわもわ・・・とした後、ゆっくりと沈み込む。
魔閃光ーーーーーっ!!
かかった!!
グイグイと引く重い匹っ!
せめて1匹!せめて1匹でも釣り上げなければ…光流DXが浮かばれないっ!!!
が、高活性のため粘りが半端ない。
1分以上戦いようやく御用。
55cmの鯉
でっぷりとしていて良い!
まだまだあああ!
再投入。
10分後、浮きが細かく動き出しました。
合わせるも空振り。
行けそうです。やっぱり雨中雨後は恐れを知らずに果敢に攻めてきますね。
チョコチョコと動く浮き。
合わせっ!
ごんっ!!!
根掛かりしたような重さ!すぐに走らなかったので、本当に根掛かりかと。
動いた!
え…?
速いっ!!!
びょおおおお!
糸が鳴る!
ビシイイイイイイイ!!
二代目剛がぶち曲がる!!!
引きが今までのとは…桁が違うんですが^^;
グッと耐えていましたが…手に伝わってくる不安な感じ。
そう、例えるなら急な坂道で、ボロい自転車を漕いでいる時、「あとひと漕ぎしたら、絶対にチェーンが外れるだろうな」というあの感覚です!
目一杯引いているのに、それでもまだ力を落とさずに沖へと走ろうとしています。
ま、魔閃光ー!
ブチッ!
6号のラインが簡単にブチ切られました。
高活性の時は8号以上にすべきでした。最近はずっと6号を使っていましたから、ついつい…。
「光流DXが使えなくなる時は、盛大にぶち折れる!」
散りざまとしては最高だと思います。しかし、今回は単なる水難。しかも私のうっかりで2年使っていた愛竿を失ってしまいました。残念でなりません。。。900円ちょっとの竿だったとはいえ、自分にとっては万単位の価値のある得物でしたわい…。
2014年 鯉38匹
2015年 鯉64匹
2016年 鯉31匹
鯉合計 133匹
その他、アメリカナマズ12匹。鮒8匹。
200匹いけるかな~なんて思っていました。
再購入はしたいと思っています!
ただし、ネットでお手軽に購入するのはしません。奴と再び出会えるのは運命に任せたいですな…。たまたま立ち寄ったタックルベリーひっそりと、ほこりを被っている光流DX450があったら・・・運命と思って購入します!
⇒プロマリン(PRO MARINE) PG 光流DX 450H
スポンサードリンク
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!