[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもの河川へ鯉っ子を狙いにっ!
最近通い詰めているので、なんとなく彼らのパターンがわかってきました。
というわけで今回も懲りずに鯉っ子釣りです。
鯉っ子坊主が続いていますからね。なんとか釣りたいです。
仕掛け:
影法師3.6m
道糸2号
ハリス0.8号
サヨリ針
ガン球
雑魚浮き
まずは大ごいを撒き、その直後にくわせ餌をつけた仕掛けを投入。針にはパンをつけています。
あたりを待つこと30分…。
この間はひたすらガマンですね。パンは誰も突いてくれなかったので、途中で大ごいに切りかえて餌を打ち返しました。それに加えて1,2回撒き餌を撒く。
あまりにも反応がないのでくわせ餌を再びパンに変更。
浮きが横に動きましたっ!
しかし、モロコっぽい動きだったので見送っていると反応がなくなりました。仕掛けを引き上げると餌は無し。多分突付かれてなくなってしまったのでしょう。再びパンをつけて打ち返す。
するとすぐに反応あり。
今度は真横に動いたら合わせてみようと合わせを入れると、
釣れたっ!
うお~嬉しいっ!
鯉っ子ゲットです!
釣った場所に仕掛けを再び投入。しかし、1匹釣った後は10分ほど反応はありませんでした。
今度は浮きが消しこみ…!
合わせっ!
再び鯉っ子!
更に鯉っ子!
4~8cm程度の鯉っ子がかかりました。
大ごいでも来るのかな?と、思って大ごいを食わせに釣りをやってみましたが、反応が全然ありません^^;パンに変えたらまたすぐに反応がっ!?
前回は大ごいオンリーで釣れたのに、日によって好みが違うのかもしれませんね^^
…浮きが消しこんだっ!
割りと引きが強い!雑魚なのに…。
鯉やフナとは違ってやたらとスレンダーなボディーの持ち主。10cm以上ある良型です。最初はモロコかと思いましたが…
ウグイ?でしょうか?
釣った時にはわかりませんでしたが、家に帰って調べたらウグイの稚魚にそっくりでした。
もう1匹鯉っ子を釣り上げて雑魚釣りは終了。
スポンサードリンク
雑魚釣りの傍らで大鯉狙いでぶっこみ釣りをしていました。
仕掛けは先日紹介した一本針仕掛けを2つ使ってやってみました。
麒麟270cm
道糸5号
ハリス6号
ダイソーチヌ鈎4号
固定式15号おもり
餌:パン
500円180cm竿
道糸6号
ハリス6号
ダイソーチヌ鈎4号
遊動式おもり18号
餌:大ごい
雑魚を5匹釣って満悦中。
雑魚仕掛けを打っても全く反応がなくなっていましたが、惰性で竿を振っていると…。
ザザ・・・ザッ・・・
麒麟がしなりはじめ、糸が吐き出されています。
麒麟につけたプロマリンの500円リールは、やたらと音が大きく(多分どこかが悪いw)、大した引きではないのでギリギリと爆音ぶっ放していました。
合わせを入れて獲物を引き寄せる。
超浅ばでもかかったのは嬉しいですね。
引きはそこそこ。でも、すぐに諦めてしまいネットイン。
52cmの鯉。
撮影終了後リリースしていると、もう一本のリールから激しい逆回転音!
ギーッ!ジジジジジジジ…っ!ばちゃん!
リール音はわかるけど、ばちゃんって何よっ!?
竿が引きづられて川に落ちた!
幸い超浅場なので竿をロストすることはありませんでしたが、あのままでしたら竿ごと沖へ持っていかれたかも知れません。ドラグはかなり緩めておいたんですけどね。
合わせを入れると猛ダッシュ!
走りが凄まじく、どんどん糸が出て行く!もしかしたら70cmに迫る大鯉かもしれないっ!
竿を立ててもどんどん糸が出て行く!徐々にドラグを締めにかかりましたが、それでも止まらない。ガチッと勝負してみようと思ってドラグを締めて力比べ。これだけ出されていれば切られることは無いでしょう。
グイグイと力強い引き。
500円の竿が折れてもおかしくないくらいに曲がる。弾力性がほとんどありませんからね^^;同シリーズの210cm、240cm竿は見事に破断しております。
粘っていたら獲物は浮草の中へ。
ひっ掛かることは無いのでじっくりと引揚げました。
ようやくネットイン。
まさかこんなに引きが楽しめるとは思いませんでした。
55cmの鯉でした!
今回は大満足です。
自分で紹介した遊動式、固定式の一本針サンプルで釣れたので面目が立ちました^^;大ごいで釣果を出せたのも嬉しいです。浅場なのに運が良かったな~。
鯉を釣るならこちらっ!⇒鯉釣りマニュアル!?
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!