忍者ブログ

淡水魚釣りを野郎!

淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。

公園の沼の鯉を再び狙う!糸を切られたリベンジ!

 


あれだけの見え鯉がいるのに、前回釣れたのはたったの1匹。

娘自身も、釣れなかったのが悔しかったようで、再び2人でトライ!


パンを囮に撒くこと本の数分。


すぐに寄ってきたデカイ顔をした鯉たち!


うむ!


デカイ顔だ!

鯉の身体の大きさも迫力ありますが、私にとってもっとも迫力があると感じるのが、顔と口のデカさです。

顔を水面に上げた時、大きな口を開けてバフバフやっているのを見ると「こいつ釣り上げてえ!」と狩猟本能が呼び覚まされますw


で、大きめなパンを針につけて流してみました。


装備ですが、

270cmの万能手竿
道糸6号
鈎 伊勢尼13号


すぐに来た!

顔も結構でかい!

平和ボケした、人間からパンを食らって肥え太った鯉の重量は相当なものです!
溜め込んでいたパワーを一気に放出か!?

グイグイと沖に走ろうとして、懸命にこらえる万能竿!

800円の竿ですが、しなり具合は天下一品!SHIMANOなどの有名ブランド品の高級竿並っすよ^^!

糸も6号だとなかなか切れませんね!

いい感じです。


かなり手こずりましたが、ネットイン!

75cm!!!

記録更新!

しかも、デブ鯉で重量感たっぷりです!鯉は長さよりも重さを基準に記録を出して行きたいなあ~。


場が荒れてしまったので、しばらくは雑魚釣り。


娘はリール竿に袖針4号をつけてワタカを狙っていましたが、かわいそうに坊主^^;


で、再びパンを撒くと寄ってきました。鯉たち!


大きいサイズを狙って・・・ガツっ!

引きが半端ない!今まで最高の引き!

これは娘にやらせてあげようと、バトンタッチ!

10分程格闘したあげく、ようやくネットイン!

76cm!

太さはありませんが、とても元気な鯉でした。
ネットに入れても、そこから大ジャンプを2回しましたし、プラ舟に入れてもジャンプ!


子供と一緒ならパンプカがおすすめ!
ブッコミ釣りだとどうしても時間がかかってしまって退屈してしまうのでうってつけですねw

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

最近、河川敷でも沼でも釣れないので…平和ボケした鯉を狙うw

 


思いっきり季節のせいにしますが、本当に釣れませんw

いつもの場所ではとんと釣れなくなりました。

ヘラじい、バサーもご多分に漏れず、つるつる坊主。


最近はあまり行かなくなったホームの沼。

娘と一緒に行きました。

以前釣っていた場所ではなく、水鳥がたむろしている付近に釣り糸を垂らしてみました。

水鳥がいるということは、散歩している人がパンを与えたり、お菓子を与えたり。
そのおこぼれを狙って、腹をすかせた鯉たちが寄ってきていますw


鳥エリアとは少し距離をおいて、パンを撒くと・・・。


よってきた!


鯉共!


娘のリール竿は165cm、道糸3号。

安物のリール竿セットです。

ガッツリと合わせましたが、ドラグを緩めていなかったために、一気に糸を切られてしまいましたw

娘のサポートについていましたが、2度目はバラし!


私は4号糸に伊勢尼9号を直結びして投げると・・・


いきなり80・・・いや、90cmはあると思われる巨顔の鯉がガブリ(T_T)


絶対釣れないだろこんなの・・・。


ひん曲がる竿!

 

っ・・・ツンっ!


まるで・・・蜘蛛の糸のように簡単に切られてしまいましたw


それからしばらくパンプカをやっていましたが、賢いですよ。半ば餌付けされている沼鯉たち。

糸のついたパンを見るとすぐに逃げてしまうし、一度口に含んですぐに吐くか、口先でパンを押して様子を見たり。

だからなかなか合わせることができませんでした。


で、ようやく・・・リール竿にかかりました!


ファイトはなかなか楽しませてくれましたw栄養過多の平和ボケコイとはいえ、パワーはありますね!



62cm!


今日はこれにて終了!1時間で一匹釣れればまあ、良いでしょう^^;


釣れない時は釣れる魚・・・釣り易い魚を釣って満足するのもありです^^

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

スッキリ坊主!休日のぷち釣り早朝、夜共に釣る釣る坊主!

 


ええ、坊主です!


当たりは何回かあったんですけどね…アメナマっぽかったです。


早朝釣りでは手製の餌で勝負。


坊主になりそうな場合、パンプカで鯉でも…と思ったのですが、気候のせいでしょうか、季節のせいでしょうか…。


水面にやって来る鯉がもはやゼロ…。

回遊している鯉は時々見えるものの、食い気は全くありません。囮のパンくずすら食べませんでした。


ブッコミも全滅。


餌はさつまいもときな粉を混ぜたもので、臭いはモロにきな粉です。

 

ボイリーなるものも一度試してみたいですが、鯉釣りは餌を自分で作るのも楽しみの一つ。

鯉は何でも食べるから釣るのが難しいと言われていますが、その分、自分でブレンド餌や自作餌を作れるので面白いですね!

「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

やっぱりホーム!猛暑を避けて深夜…いや、早朝かな?で頑張る!

 


先日、アウェイ、真夏の猛暑で竿を出したため、見事に惨敗。


ここ数日は猛暑続きでいつ釣りにいけばよいのか・・・戸惑うほどの熱さです。


結局朝方か夜しかないんですけどね。


というわけで、午前3時半からスタートですよ!(゚д゚)!


真っ暗!


でもないですね…。


1.210cmのキャスティングリール竿
 伊勢尼8号鈎。
ハリス4号。
板オモリ。

エサ:こねこねしたパンをぶっこみ


 2.240cmのキャスティングリール竿
 伊勢尼11号鈎。
ハリス4号。

パンプカ


3.270cmののべ竿 上州屋で購入した安物
 伊勢尼11号
ハリス 4号

 

餌はパンオンリー!


まずはブッコミ仕掛けにパンの白い部分を練りエサのようにくっつけて投入。


投入数分後、いきなり当たり!


バゴッ!ぎぎぎぎーーー!


鈴の音もリンリンと警報を発動。

 

いくぞ~!


かなり重い!

そして走ります!

最初は鮒かと思ったのですが、引きが激しい。でも、コイほどでもない。


やりとりをしていましたが、パワーと持久力があります。

瞬発力、ダッシュ力はいまいちでしたが、下へ下へと引っ張り続ける執念深さは大したものです。

力が強いので鯉だろうと思っていましたが・・・

 

正体はこいつでした(゚д゚)!


59cm!


5分以上かかりましたかね。


キャットフィッシュかよ・・・。土に還っていただくしかありませんな。
この河で釣ったのは初めてです。住んでいないと思っていたのに…。

 

しばらく当たりのないまま5時過ぎ。


今回はパンプカもやっていましたが、浮きを使って中層部分にいる鯉を狙ってみようと思いました。

夏で活性が落ちているし、水面に上がってバフバフもやらない。
底の餌も喰わないのであれば、ダメ元で中層を狙ってみました。

 

なんと当たり!

 

リールが逆回転!


いいね!結構デカイのが来るかな~!と、楽しみに合わせてみました。
引きはなかなか。ダッシュ力があるので面白いです!


が、障害物の中に潜り込み始めたので、慌てて引き揚げました。


絡まれましたが、どうにかネットイン!


 

50cmジャストの個体!

 

本日は熱いので午前6時前に終了!


約2時間半の釣行。2匹釣れたのでよしとしましょう!


「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~  

釣り場の新規開拓。真夏の猛暑時間帯はやっぱりきつい!

 


いや~、マイカー出張のスキマ時間をついて釣りしちゃいましたw


印旛水系の某河川に行ってきました。


15:30~17:30

めちゃ糞暑かったですよ~!


釣れるわけないと思って、竿を投入。


パンプカ、袋式吸い込み仕掛けでアタックしました。


吸い込みの寄せ餌は『龍王』。寄せ餌はパン。


吸い込みは終始無言でありましたw


パンプカは・・・

 

って、水面に魚がいませんね!


パンをばらまいたら、アカミミガメと小魚が寄ってきましたが、鯉がなかなか見えません。


しばらくしてから鯉がやって来ました!

 

が・・・


食い気は殆どゼロ。


小さなパンくずを警戒しながら甘咬み。飲み込まずに距離を置く…。


かなり擦れている気がしますね。


鯉は1,2匹くるものの、針のついたパンには喰いついてくれませんでした。

 

とにかく、鯉の活性も低かったし、気温が高すぎる時は鯉釣りに向いていませんね。


久々?の坊主でした^^;!



「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」

と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;

安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
安い述べ竿レビュー!!!

釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!

身近な鯉釣りロマン~鯉釣って鯉っ!~