[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淡水魚釣りを中学以来の20年ぶりに再開したら、ドハマり! 毎週でも行きたい程盛り上がっています。娘を無理矢理連れて今日も淡水魚釣り!鯉をのべ竿での浮き釣り仕掛け、リール竿でのブッコミで釣っています。 私もほぼ初心者です。初心者の方、これから釣りをやってみたい人に情報提供したいです。※このブログではアマゾン等の商品紹介も行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末の関東地方は雨にやられていましたが、夕方、雨がやんでから竿を垂らしてみました。
娘と2人で一緒に行って来ました。
娘:
・キャスティングのリール竿
サビキ仕掛の下に分銅おもり。
針は8号、ハリス3号。
私:
・キャスティングで買った600円のリール竿
袋式吸い込み一本ばり
鯉鈎12号
・100円改造竿
鯉鈎10号
ハリス2号
自作らせん式吸い込み
・キャスティングで買った700円のリール竿
袋式吸い込み一本ばり
鯉鈎12号
袋式吸い込み仕掛けでは、龍王を使用。
100円改造竿では神通力と芋を混ぜた練りエサ&食わせ用にドバミミズ。
先に来ていた親子は鯉の吸い込みをやっていましたが、釣果はゼロ。
鯉は待ち時間が必要ですからね…こんなに退屈な釣りなのに、どうして自分ははまってしまったのか…。
一度、あの引きを味わってしまうと病みつきになってしまうと聞きますが、私はもろにそれですね!
子どもは雑魚釣りをしたり、網で小魚・エビを採取。
チチブの稚魚とタニシ、ヌマエビをゲットしていました。
年上の見知らぬ女の子とすぐに親しくなり、子どもって何か楽しみがあれば、すぐに打ち解けて友達になっちゃいますね。微笑ましい(^_^
さて・・・2時間以上竿を出してみたものの、食いはありません。
娘はその間に雑魚釣り。
チチブとタナゴを釣り上げていました。
タナゴを釣ったのは初めてでしたので大興奮!
大物が坊主でやる気がなくなっているかとおもいきや、楽しんでいるので一安心。
妻から帰還命令が来たので、納竿。
100円改造竿を巻き上げたら、ちょっと重い。
引きはあまり感じなかったのですが、寄せてみたら25cm程の鮒がかかっていましたw
坊主は逃れた!
釣り上げて、バケツの中に入れたら、飛び跳ねて沼へダイブ!
写真に残すことができませんでした…無念!
でも、100円改造竿には結構かかりますね…。釣果が一番優秀です!
本日の釣果
鮒25cm?
チチブ 2匹
タナゴ
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!
早朝釣りでは亀ばかりを釣り上げ、土曜日の昼に妻子を連れて釣りに行っては坊主。
このまま、川で粘って釣ってもあたりが来ないので、原点に帰って沼でチャレンジしてみました。
午後3時に現地着。
もうちょっと早く釣りに来たかったけど、家族持ちだといろいろあって出かけるのが遅くなるのよ…。
現地到着。
たくさんの家族連れが雑魚釣りをしていました。
けれど、釣果はイマイチなようで、ほとんど釣れていない様子。みんなウキ下があってなくて、底についていないから釣れていないのだと思います。
他に、鯉の吸い込み仕掛けを使っている人がいました。2家族で、1家族は竿2本、もう一家族は竿5本。朝から来てやっているそうですが、釣果はゼロ。
今回の装備品の紹介。
私
・100円ダイソー改造竿リール
道糸4号、鯉鈎8号、ハリス2号。
・500円ダイソーリール
サビキ仕掛け(ハリ4号、ハリス0.6号、かごは使わず。下に2号の分銅)
娘
・キャスティングリール
サビキ仕掛け(ハリ4号、ハリス0.6号、かごは使わず。下に2号の分銅)
妻
・振り出し竿
道糸1.5、赤虫鈎3号、ハリス0.6号
私も手竿で釣りをしたいと思いましたが、家族連れですと、仕掛けの付け替え、魚をハリから外したり、餌を付け替えたりと忙しいので、今回はリール竿のみ。これなら忙殺されることもないでしょう。のんびり出来ます。
それにしても、周りは全然釣れていません。いつも来ているヘラ師もあまり釣っていませんでした。
娘が投げたらすぐにヒット!
ここはなんにも釣れないよ~と言っていたおじさん、娘のハリに魚がかかったぜ~!
約20cmのキンブナをゲット!
お見事!
続いて、2投目。
ちょっと待ったけれど、15CMのギンブナをゲット!
妻も10CMのコブなをゲット!
私の竿には一向にかからず…。
また、私だけ坊主かな?と思って、他の釣り人の竿を見ていると、
パパッ!パパの竿に来ているよ!
むうっ!?
ダイソー500円ロッド、本領発揮か!?
手応えあり!結構引くぞ!
魚影が見える…。20CMは超えている思われる、なかなかの個体です!
ゲット!
その後も、娘と私でキンブナ、ギンブナを釣り上げました。大体15~20CMのが8匹かかりました。
開始2時間でなかなかの釣果です。ってか、今まで一番好調ですW
今度もまた、ダイソー500円ロッドがしなる!
これはっ!?
夢中になってリールを巻くと!
魚影をみるに、ゆうに30CM以上はあると思われる鮒がかかっています!
ハリス0.6号…。しかも、今まで鮒を釣り上げてきたので、縮れています。
これで、いけるのか…?
足元で格闘している時、他の針が杭に引っかかってしまいました…。
ヘラ師の方にタモ網捕獲の援護をしてもらい、針を杭から外すことに成功しましたが…
ハリスぶっちぎられて逃げられたっ!(゚д゚)
おのれえ~~~~!
悔しいなあ~!
逃した魚は大きいと言いますが、まさにそれです。
その後、鮒を3匹釣り上げました。
この日の釣果は、
鮒13匹でした。
悔しかったけど、楽しい鮒釣りでした!
ダイソーのサビキ仕掛けは応用次第でカナリ使えます!
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!
早朝行っている川辺で、ポイントを変えてみました。
妻と娘と一緒に竿を垂らしてみましたが、一向に釣れず…。
そこに体格のいい、全身タトゥー、髪の毛の色は3色。まるでハリウッド映画に出てきそうなごついチンピラ風の男性が一人で竿を5本ほどたれていました。
手竿1本、リール竿4本。
鯉を狙っているようですが、マナーが悪い!
私は中国語がわかるのですが、携帯電話で爆音通話していました。
完全なる中国人。
外道の亀が連れた時は、さんざん蹴りこんでから、砲丸投げよろしく大遠投。
手竿を放置して、鯉に持って行かれてから、中国語で口汚く罵り続ける。大音量。
私有地かと思われる場所にある看板、板などを勝手にもぎ取って足場を作っていましたし、自分の所有物を茂みに隠していました。
私有地かどうか確認できなかったのですが、どういった部分をどう注意したらいいんでしょうね…こういう輩は…。娘も「あの人怖い人?」と怯えていました。
場所を移動し、再チャレンジ。
娘の竿に当たりが来ましたが、逃げられてしまいました。サビキ用の仕掛けを使いましたが、ハリスが0.6号だったためちぎられました。
40cmくらいはあったのかな?
それ以外は何もなく…。坊主で帰りました。
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!
釣りブログを書いているのに、写真が全くないのは本当にいけていませんなあ…。
我がブログ…(TT)
釣りをしている時に写真にまで気が回らないのは、初心者丸出しですわw
妻と娘と一緒に近所の沼へ行って来ました。
娘の装備品
・ダイソーの100円竿。
仕掛け キャスティングで売っていた95円の雑魚釣り仕掛け。
※3号針、道糸0.8、ハリス0.4
エサ:赤虫、ミミズ
・リール竿
鯉用6号針、板オモリのみの仕掛け。
エサ:パン
私
・ダイソーの100円竿
道糸1.5号ダイソーで購入。
板オモリ
ウキ
針3号
エサ:赤虫
釣り道具の事をタックルって言うんですね^^;
釣り動画を見ていると「タックル、タックル」と言っているので、てっきり魚がエサにタックルしてくることだと思っていました^^ お恥ずかしい。
100円のダイソー竿と100円の糸でどこまで頑張れるかをコンセプトに頑張ってみました。しばらくこのコンセプトにこだわりますw
午後12時ごろから始めてみましたが、最初の30分てどうして釣れないんでしょうね。
私達自身がつり場に馴染むまでの時間ってあるのかな~なんて思いました。
妻と娘の仕掛け、エサをつけ終わった頃は、すでに30分が経過していますからね…。
その間、「エサをつけて」「魚が針を飲み込んだ」「針が切れた」と彼女たちのお世話をしていて、自分で釣りが出来ませんw
家族釣れもずいぶんいましたが、パパさんの役目なんてそんなもののようで、他のパパたちも絡まった糸をほどいたり、仕掛けを付け直したり…似たり寄ったりでした。
小学生もずいぶんいましたが、全然あたりが来ていません。
低学年の小学生はやはり我慢ができないのか、投げ込んでもあたりが来ないうちに引き上げてしまいます。
その点、ウチの娘は辛抱強いですね。
「釣れた~!」
と、3cmほどのチチブが3連続ヒットしていました。
周囲の子どもたちもそれを見て興奮気味。
さらに、
「でっかいのが釣れた~!」
10cm以上あるかと思われるエラ張りまくりの、ヒレがキュンキュンのチチブをGET!
残念ながら写真を取ることを忘れてしまいました…。
こっちは仕掛けをつけたり、針を取ったりと大変なんですよ。
さて、娘のリール竿ですが、あたりが全然来ません。
2,3回ポイントを変えてから、お昼タイム。
妻から、昼食の前に手を洗って来いと言われ、娘と一緒に手洗いへ。
つり場に戻ってみると、リール竿が無い!?
近くで釣りをしていたおじさんが、
「音がした時はすでに遅かった…魚に持っていかれてしまったよ…」
とのこと。
大物が来てパンと仕掛け、そして竿をかっさらって行ってしまったそうです!
何と恐ろしい…。
でかい鯉か、ナマズ…?
娘も私もショック。士気がだだ下がりです。
置き竿をしてしまったのは私の不覚。
みなさんも置き竿をする時は注意を…いやいや、しない方がよいですね!
午後は娘が元気を取り戻し、10cm超のチチブを2匹GET!
大きめのモロコ、モツゴもゲットし、小学生軍団からは憧れの目で見られ、一気にハイテンション!
その日、娘のごきげんも戻り、「また行きたいね!」とのことで一安心です。
娘の釣果
10cm超チチブ 3匹
ちびチチブ 5匹
モロコ・モツゴ 7匹
え?
私の釣果ですか?
3cmほどのちびチチブ君が6匹。
モロコが4匹程でした。
釣りは楽しいわ~。また行ってきますw
「釣りを始めたいけどハードルが高い!」
「コストがかかるのでは!?」
と、思っている方!
鯉釣りを始めるのに大金を費やす必要はありません。
私も超廉価な釣り道具で始めました。高級な竿でも安物でも釣果に大きな影響は与えません。魚にとって竿の安い高いなんて関係ありませんからね^^;
安物竿の使用感等をまとめていますので是非御覧ください!
⇒安い述べ竿レビュー!!!
釣り用ウェア、小物とて然り!廉価に行こうぜ!!
⇒釣り竿や仕掛け以外のアイテムを充実させよう!